新聞各社の社説 予防訴訟東京地裁判決
東京地裁判決の評価で分けると次のとおりです。
幸いなことに,東京地裁判決支持が多数派です。
【東京地裁判決支持の社説】
①<毎日新聞> 国旗・国歌 「心の自由」を侵害するな 9.23
②<朝日新聞> 国旗・国歌 「強制は違憲」の重み 9.22
③<東京新聞> 国旗国歌判決 『押しつけ』への戒めだ 9.22
④<西日本新聞> やはり強制は行き過ぎだ 国旗国歌判決 9.23
⑤<中国新聞> 国旗国歌判決 「強制は違憲」明確に断 9.22
⑥<岐阜新聞> 処分や強制は行き過ぎ 9.22
⑦<新潟日報> 国旗国歌判決 「強制なし」が大原則だ 9.23
⑧<河北新報> 国旗国歌訴訟判決/「強制」はやはり行き過ぎだ9.23
⑨<信濃毎日新聞> 国旗・国歌 「強要しない」原点踏まえ9.23
⑩<愛媛新聞> 国旗国歌の強制 違憲判決の重みをかみしめよ9.23
⑪<徳島新聞> 国旗国歌判決 強制に「待った」掛けた9.23
⑫<高知新聞>【国旗国歌判決】教育に強制は要らない9.23
⑬<北海道新聞> 国旗国歌*違憲判決が鳴らす警鐘 9.23
⑭<琉球新報> 国旗国歌判決・異なる意見も認めるべき9.23
⑮<沖縄タイムス>[日の丸・君が代] 思想良心の自由は侵せぬ9.23
⑯<宮崎日々新聞> 国旗掲揚・国歌斉唱 権力による強制は行き過ぎだ9.23
⑰<熊本日々新聞> 射程 「教育再生論」にも影響する判決9.23
⑱<神戸新聞> 国旗国歌訴訟/「行き過ぎ」が指弾された9.23
⑲<中日新聞> 「押しつけ」への戒めだ .9.22
⑳<神奈川新聞> やはり「強制」はいけない 国旗国歌判決9.22
【東京地裁判決非難の社説】
①<読売新聞>[国旗・国歌訴訟]「認識も論理もおかしな地裁判決」9.22
②<産経新聞> 君が代訴訟 公教育が成り立たぬ判決 9.22
③<富山新聞><北國新聞> 国旗国歌訴訟判決 首をかしげざるを得ない06.9.23
【参考:英字紙】
<New York Times>2006/9/22
<The Japan Times>2006/9/22
社説集をアップしたいところですが,著作権法を遵守します。ただし,裁判には証拠としては提出させてもらいます。
| 固定リンク
「憲法」カテゴリの記事
- 憲法記念日前の「憲法世論調査」の分析-自衛隊憲法明記に3分2が賛成(2018.04.29)
- 驚愕の幹部自衛官ー統合幕僚監部の三佐が国会議員に「国民の敵だ」と罵倒(2018.04.18)
- 自民党「改憲案 9条の2」を解釈する(2018.03.26)
- ヘイト本と出版の自由-出版労連シンポジウム(2016.08.06)
- 野党「安保法案をあらゆる手段をもって成立を阻止する」-「民主主義の本質と価値」(2015.09.14)
コメント