« 「ナルニア国物語」 そして「ゲド戦記」 | トップページ | 読書日記 「テレビの罠-コイズミ現象を読み解く」香山リカ著 »

2006年3月19日 (日)

フランスの「初期雇用契約」(CPE)と日本の「試行雇用契約」

フランスでは、初期雇用契約(CPE)への反対運動が盛り上がっています。高校生、大学生、労組がこぞって反対。デモと大学占拠を実施しています。「グローバルスタンダードへの学生反乱だ」と海外では報道されています。このCPEとは、企業が26歳未満の若者を採用する場合、2年の試用期間内であれば自由に解雇できる新しい契約形態ということだそうです。

ところで、今、日本でも、似たような雇用契約が厚労省で検討されているのを知っていますか?

厚労省労働政策審議会は、労働契約法を検討していますが、その中に「試行雇用契約」制度が提案されています。審議会に先立って今後の労働契約法制の在り方に関する研究会の最終報告書が発表され、次のHPに掲載されています。その最終報告書の70頁に記載があります。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/09/s0915-4.html 

「試行雇用契約」とは、労働者の適性や能力を見るために有期(最長3年)の有期雇用契約を締結するものです。試行期間が過ぎたとき、使用者が「こいつには適性がない。能力不足だ」と判断すれば、それで雇用契約が終了するというものです。ただ、差別や年次有給休暇などの正当な権利を行使したことを理由にして雇用契約の終了はできないとされていますが、その場合でも労働者は本採用を要求することができず、損害賠償しか求めることができないとされています。

この「試行雇用契約」は、試用期間とは違います。試用期間の場合には、期間終了後の本採用拒否はあくまで解雇とされています。ただ、その解雇の有効性の判断にあたっては、通常より緩やかな基準が用いられることになります。緩やかな基準といっても、あくまで「客観的かつ合理的な理由があり、社会通念上相当」でなければなりませんから、使用者の本採用拒否には制限がかかります。ところが、「試行雇用契約」の場合には契約期間満了ということで終了にされます。

この制度が導入されれば、特に若い人々や女性は、正社員に採用される前には、この「試行雇用契約」の締結を余儀なくされるでしょう。若者と女性は、安定した雇用を得ることがいよいよ難しくなるでしょう。

「フランスの若者は、みんな連帯して街頭や学園で戦っているけれども、日本の若者は、仲間うちでの携帯メールをちまちま指で打ってるし、…」と、オジサンは、ついつい「いまどきの若い奴らは…」とつぶやきたくなります。でもそんなことを言っている場合ではありません。より多くの人々に、労働契約法制の問題点を知らせることが先決ですね。

|

« 「ナルニア国物語」 そして「ゲド戦記」 | トップページ | 読書日記 「テレビの罠-コイズミ現象を読み解く」香山リカ著 »

労働法」カテゴリの記事

コメント

初めまして、ニケと申します。

文中に貴ブログを引用させていただきましたが、不都合があれば削除いたします。
事後承諾がいただけますればと願っております。よろしく

投稿: ニケ | 2006年3月29日 (水) 07時40分

初期雇用契約の記事を検索していて貴ブログにたどり着きました。大変興味深い記事なので引用・TBさせていただきました。
事後承諾で申し訳ございません。
不都合があれば削除いたします。

投稿: しろうさぎ | 2006年4月 4日 (火) 22時25分

上のしろうさぎ氏と同様、初期雇用契約の記事を検索していて貴ブログにたどり着き、興味深い記事なので引用させていただきました。事後承諾で申し訳ありません。
同じく不都合があれば削除いたします。

投稿: 寒北斗 | 2006年4月12日 (水) 05時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランスの「初期雇用契約」(CPE)と日本の「試行雇用契約」:

» フランス雑感 [じょんのび Blog]
 ■未来の先取りか、前世紀「階級闘争」の... [続きを読む]

受信: 2006年4月 1日 (土) 14時33分

» バリは燃えている'06 - セーヌ対岸の火事ではない [★★★★★★ Sleepy Penguin ★★★★★★]
 3月31日夜(日本時間4月1日朝)、フランスではシラク大統領がテレビで「機会均等法」の初期雇用契約(CPE)を一部修正して署名するとの演説に対して抗議行動が起こった。  「各地で3月31日夜から4月1日未明までデモ行進し、パリでは100人が逮捕された...... [続きを読む]

受信: 2006年4月 1日 (土) 20時48分

» 日本版「初期雇用契約」(?) [米百俵]
<フランス>硬直した雇用制度などが混乱の背景に 初期雇用契約撤廃を求めるフランス [続きを読む]

受信: 2006年4月 4日 (火) 22時23分

» CPE不成立 [20th Century Boys !]
フランスの新雇用制度(CPE)が不成立になった。 これは26歳未満の人を雇用する場合は2年未満ならば 理由を明示することなく自由に解雇することができる制度だった。 これは新卒にあたる人の全てが非正規社員になるということだ。 失業率の増加の抑止や...... [続きを読む]

受信: 2006年4月11日 (火) 03時02分

« 「ナルニア国物語」 そして「ゲド戦記」 | トップページ | 読書日記 「テレビの罠-コイズミ現象を読み解く」香山リカ著 »